2006年05月06日
麻のことなら何でもわかる! 麻小路
京の「麻のことなら何でも聞いてください」と店長らが明るく応対してくれます。人気の化粧ポーチやハンカチはじめ、がま口やイヤリングといったものまで、アイテム数は実に百をこえ「日常使うようなものは、ほとんど麻でつくれる」のだとか。原料から糸・生地・製品に至るまで取り扱っていて、別注のれんなどの注文も受け付けています。
【麻原料】亜麻(リネン)・苧麻(ラミー)大麻・野州麻・日本麻・マニラ麻
【麻織物】麻上布、芭蕉布、小千谷縮、生平・ 麻布、麻クレープ、
しな布・黄麻布
【麻製品】ハンカチーフ・衣料、ハンドバック・袋物、のれん、 タペストリー,ランチョンマット、パラソル、鈴 縄・みこし縄, PureLine
■麻小路
営業時間:10:00~18:00 定休日:月曜日
京都市中京区御池通堀川西入猪熊角 電話075(841)5000
4軒西には洋服やドレスのオーダーなどもできる姉妹店のCROSS・POINTもあります。
*ファッション*オーダー*テキスタイル*麻&リネン*アート雑貨
■CROSS・POINT
営業時間:11:00~19:00 定休日:月曜日・火曜日

【麻原料】亜麻(リネン)・苧麻(ラミー)大麻・野州麻・日本麻・マニラ麻
【麻織物】麻上布、芭蕉布、小千谷縮、生平・ 麻布、麻クレープ、
しな布・黄麻布
【麻製品】ハンカチーフ・衣料、ハンドバック・袋物、のれん、 タペストリー,ランチョンマット、パラソル、鈴 縄・みこし縄, PureLine
■麻小路
営業時間:10:00~18:00 定休日:月曜日
京都市中京区御池通堀川西入猪熊角 電話075(841)5000
4軒西には洋服やドレスのオーダーなどもできる姉妹店のCROSS・POINTもあります。
*ファッション*オーダー*テキスタイル*麻&リネン*アート雑貨
■CROSS・POINT
営業時間:11:00~19:00 定休日:月曜日・火曜日

Posted by エコロタクシー at 12:17
│京都のお店