2010年01月03日
【吉田神社】日本全国の神を祀る「大元宮」
延喜式内社全3132座の天神地祇八百万神を祀る、吉田神社の末社「斎場所大元宮(さいじょうしょだいげんぐう)」。八角形の本殿に六角の後房を付けた極めて特異な形状をしており、重要文化財に指定されています。
参詣すると全国の神社に詣でたものと同じ効験があるといわれ、多数の参詣者で賑わいます。初詣に行きそびれた方は、ぜひ大元宮へ!【注意】大元宮の特別内院参拝は、正月3日間、節分2日間、毎月1日のみ。普段は門が閉ざされ人影もありません。

参詣すると全国の神社に詣でたものと同じ効験があるといわれ、多数の参詣者で賑わいます。初詣に行きそびれた方は、ぜひ大元宮へ!【注意】大元宮の特別内院参拝は、正月3日間、節分2日間、毎月1日のみ。普段は門が閉ざされ人影もありません。

Posted by エコロタクシー at 18:00
│京都の観光スポット