京つう

旅行・観光  |中京区

新規登録ログインヘルプ


2006年10月29日

よみがえった江戸末期の名庭園 立本寺で初公開 5日まで

上京区七本松仁和寺街道下るにある立本寺が、江戸末期の代表的な庭園を特別公開しています。これまで市の名勝に指定されましたが、手入れが行き届かず、枝が伸びすぎたり、外部から別の種類の木が侵入するなど、面影を失っていたもの。京都造形芸術大日本庭園研究センターの調査で、指定後に生えた木を特定し、学生らの協力で整備し、往時の姿を取り戻しました。
同寺は妙顕寺につながる日蓮宗の寺で、庭園は江戸末期、当時の住職日到が作庭した枯れ山水。1746年頃描かれた渡辺始興筆の十六羅漢壁画なども見ものです。
 公開は午前10時から午後4時まで。午後2時から法要「唱題行」と法話が行われる。参観料は500円。

よみがえった江戸末期の名庭園 立本寺で初公開 5日まで


同じカテゴリー(京都の観光スポット)の記事画像
京都迎賓館一般参観2007
延暦寺大書院(32回非公開文化財特別公開)
平安神宮尚美館(32回非公開文化財特別公開)
大雲院祇園閣(32回非公開文化財特別公開)
真如堂宝物虫払会
きゅうり封じ(五智山蓮華寺)
同じカテゴリー(京都の観光スポット)の記事
 【吉田神社】日本全国の神を祀る「大元宮」 (2010-01-03 18:00)
 【鞍馬寺】あうんの虎 (2010-01-01 18:00)
 京都迎賓館一般参観2007 (2007-08-09 04:08)
 延暦寺大書院(32回非公開文化財特別公開) (2007-07-29 07:08)
 平安神宮尚美館(32回非公開文化財特別公開) (2007-07-29 07:07)
 大雲院祇園閣(32回非公開文化財特別公開) (2007-07-28 06:30)

Posted by エコロタクシー at 12:34 │京都の観光スポット